みなさんは、おもち好きですか?
わたしは、おもちが大好きで、お正月以外もおもちを買ってよく食べます。
そんなおもちが、ホームベーカリーで、いつでも食べたい時に手軽に自宅で作れるなんて、幸せすぎます。( ´∀`)
ホームベーカリーの購入をご検討中の方には、もちつき機能付きをオススメします♪
ホームベーカリーに関する記事は、⬇️こちらをご覧ください。
もち米を買うのは、産直市場や産直コーナーがオススメ
スーパーのお米売り場に行くと、もち米が、3Kg〜5kgで販売していると思いますが、
一人暮らしの方にオススメなのは、産直市場やスーパーの産直コーナーで、農家さんが販売しているもち米を購入することです。
農家さんこだわりの、有機栽培の美味しいもち米が、少量から購入できますよ♪
1回のもちつきで、17個のおもちができました
1番気になるのは、1回のもちつきで、何個おもちができるの!?ということだと思います。
もち米・・・420g
水・・・・・320ml
以上の材料で、3合のおもちをつきました。
もち米は、水洗いしてザルにあげて30分水切りをします。
あとは、パンケースに、もち米と水を入れるだけ!!たったのそれだけです。
蒸し器で、お米を蒸す手間がないので、洗い物も楽ちんです♪
洗ったお米は、ザルにあげて、真ん中を凹ませて、約30分お水を切ります。
材料を入れて、もちつきのメニューボタンを選んで、スタートボタンを押すだけ!
ほんと、こんなに簡単に、もちつきができるなんてっ♪
見ての通り、多少の誤差はありますが(汗)
こんな感じで、17個もおもちができました。( ´∀`)
ホームベーカリーでついた、おもちの味は!?
お米の粒が残ることなく、よくつけていて、コシや伸びも良く、とっても美味しいおもちが出来上がりました。( ´∀`)
もちつきの途中で、のぞいてみるとこんな感じだったので、え!?ベチャベチャのおもちになってしまったのかな?と、心配したのですが、大丈夫。
これくらい、ベチョベチョでやわらかくないと、丸めるときに上手く丸まりません。
熱すぎて、お箸でパンケースからかき出しました(笑)
クッキングペーパーを大きめに2枚切って敷き、しっかりと打ち粉(片栗粉)をして、熱々のおもちをパンケースから出しました。
手にも打ち粉をしっかりとつけて、おもちを1個分の大きさにちぎっていきます。
ちぎったおもちを、1つずつ綺麗に丸めて、出来上がり♪
クッキングペーパーを捨てて、テーブルを拭くだけなので、後片付けもとっても簡単です。( ´∀`)
まとめ
もち米を洗って30分水を切ってから、パンケースに水ともち米を入れて、スタートボタンを押す。(約2時間)
つき上がったら、打ち粉をしたクッキングペーパーの上に出して、整形し、後片付けをする。(約30分)
わたしが試してみた結果、3合(丸もち約17個)のもちつきが、約2時間でできました。
1回3合のおもちで、一人暮らしには十分な量ですね。
子ども達や、ご近所へのお裾分けにも十分な量ですね。
準備と後片付けも、とっても簡単でした。
17個(わたしが丸めたサイズで)で、半分は自分で食べて、残りは、つきたてのおもちを職場の後輩達へお裾分け。とても喜ばれました♪
次は、よもぎもちや、あんこもちにも挑戦してみたいと思います!
一人暮らしの、秋の夜長の楽しみが、また一つ増えました。( ´∀`)
最後まで、読んでいただきありがとうございました!