40代でマイホーム購入 はじめての一人暮らし
結婚生活を卒業。 お一人様生活を楽しみながら セミリタイアを目指した、投資、生活。
手作り料理 PR

【旬の味覚 つくし】懐かしい田舎の春の楽しみ、つくしとりに行きました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

街のあちこちで、桜が満開になって綺麗ですね。( ´∀`)

わたしの住む街は、ほどよく田舎です。

月見だんご
月見だんご
田舎ならではの、春の味覚とりに行ったり、いただいたりして、一人暮らしの食卓の賑わいを楽しんでいます。

つくしとり

先日、烏骨鶏のタマゴをお裾分けしていただいた、80代のお知り合いのお家へ行くと、お家の周りの空き地に、たくさん生えているつくし。

わ〜!懐かしい!!

わたしが子どものころや、子ども達が小さかったころには、田んぼの土手や、近くの空き地へ、よくつくしとりに行っていました。

思わず、そんな声をあげていると、80代のお知り合いが、

いくらでも、とって帰りなさい。と。♪

夢中になって、つくしをとりながら、

一人分でいいのか〜。

と、我に還り、左手で握れるくらいの束だけとって、家へ帰りました。

つくしのアク抜き

つくしの節のようなものは、『ハカマ』と言います。

つくしとりは、とっても楽しいのに、これを取り除くのが、面倒臭い。

月見だんご
月見だんご
でも、一人分なら、そんなに時間はかかりません♪

ハカマを取って、さっと水洗いしたら、鍋で沸騰したお湯に一気に入れます。

さっと茹でたら、重曹をひとつまみ入れます。

これで、アク抜き完了。

ザルにあげ、流水で洗います。(煮汁が綺麗な緑色になります)

簡単、簡単〜♪

つくしの玉子とじ

先ほどのつくしを、油を少し敷いた鍋に入れ、さっと炒めます。

あとは、お好みで、砂糖、醤油、お酒やお出汁(麺つゆでも可)などで、味付けをして、最後に軽くかき混ぜたタマゴをかけて、フタをします。

これで、美味しい『つくしの玉子とじ』の出来上がり〜♪

まとめ

つくし、いただき物の烏骨鶏のタマゴ、いただき物のブロッコリーとワカメで、

親子丼、お味噌汁、サラダ、つくしの玉子とじの、晩御飯の完成です。

 

春の味覚に舌鼓。

春の食材が、一人暮らしの食卓を、こんなに彩ってくれます。

 

最後まで、お付き合いいただきありがとうございました!