40代で、初めての一人暮らしを満喫中の、月見だんごです。( ´∀`)
上の子は既に一人暮らしを始めており、今年の春から、下の子も大学生になり、家を出て生活を始めました。旦那さまとは、すでにお別れしておりまして、はれて、この春から初めての一人暮らしを静かに楽しんでおります♪
一人暮らしを楽しめるか!? その決め手は、友達作り!!
一人で気ままな生活と言うと、聞こえはいいかも知れませんが・・・。
休日は、朝起きると一人、お昼ごはんも一人、夜も一人でご飯を作って食べたら、また一人でお風呂に入って、その後は何しよう〜。
好きな時間に、好きなだけTVを見たりお昼寝したり。お気楽だけど、なんだか刺激のない生活。
もしも、こんな一人の休日を、毎週過ごしていたら、好奇心旺盛で楽しいことが大好きなわたしは、腐ってしまいます。( ;∀;)
そうならないために、わたしが一人暮らしになる数年前から心掛けていたこと。
それは、世代の違う友達を作ることです。
40代 同世代の友達との関係は?
わたしの場合、20代に産んだ子どもたちが、40代後半には高校生になり、習い事に付き添うことがなくなりました。
そうなると、子どもの学校や習い事を通じて知り合ったママ友達とは、だんだん疎遠になっていきます。
いまだに友達関係の続いている気の合うママ友達は、子育てがひと段落したのを機に、短時間パートからフルタイムに切り替える人が多く、会いたい時に気軽に会ってランチやお茶をする機会は、めっきりと減ってしまいました。
そんな時、遠慮なくお誘いできたり、誘っていただけるのが、60代〜70代の年上のお友達です♪
ご主人のいる方も、夫婦それぞれが、休日を楽しむ生活に慣れていらっしゃる♪
自分より年上の、素敵なお友達の作り方
自分より20歳〜30歳も年上のお姉様方とお友達になるには、どうすればいいのでしょうか!?
まず出会う方法は、少し背伸びした趣味や習い事、仕事などを通じて、知り合うことです。
何度かお会いして、同じ作業をしたりしていると、ふと気づくことがあります。
わたし達40代にとっては、なんでもないようなことが、ご年配の方にとっては難しかったり、理解や覚えるのに時間がかかったり、あら?困っているのかな?と思うことがあります。
そういう時に、面倒くさがらずに、どんな時も機嫌良く、いつでも、何度でも、できるまで相談にのってあげる、お手伝いしてあげる『頼れる人』になることです。
パソコン作業、指先の細かい作業、体を動かす体操、車の運転などなど、高齢になるにつれ困り事は増えていきます。わたし達の世代にとっては、なんでもないことが多いので、親切にお手伝いをして、信頼関係を気づきましょう♪( ´∀`)
わたしの場合、お友達の一人は、パソコン教室に通う70代の女性。
元々は、仕事を通じて知り合ったのですが、習ったばかりのWordの操作や、印刷エラーの直し方など、お困りの度に電話をいただきレクチャーをしていたら、そのうちお茶しに行く中に。
今では、時々ランチやお買い物に行ったり、お互いのお家を行き来する仲になりました。( ´∀`)
高齢者のお友達から教わることの多さ
車の免許を持っていない彼女から、時々、お買い物やランチのお誘いがあります♪
わたしの運転で目的地に着くまで、子育てのこと、働くこと、親のこと、マナーについてなど、いろんな話をしてくれます。
わたしがこれから経験することも、ほとんど経験して来られている彼女の言葉は、胸にスッと入ってきます。疑問に思うことなど、いろんな角度から答えてくれてます。
40代後半のいい大人になったつもりのわたしですが、まだまだわからないことも不安なこともたくさんありますから、同世代とワイワイやるのとはまた違って、とってもためになるお話が聞ける素敵な時間なのです。
まとめ
わたしの、一人暮らしを楽しむ秘訣は、気の合うお友達と楽しく過ごす時間を持つことです!!
そして、同世代に限らず、年上や年下のお友達を作っておくこと!!
女性は、結婚や子育てや仕事などで、自由に出かける時間が限られる時期があります。
別の世代のお友達がいることで、一緒に過ごしてくれるお友達に困ることがありません。
それどころか、若い世代のお友達には、スマホの便利な使い方や最近の流行りなどを教わり、年配のお友達には、何気ない会話の中から、子育てのこと、働くこと、親のこと、マナーのことなど、教わることがたくさんあります。
今から一人暮らしを始める方には、ぜひ、世代の違うお友達づくりをお勧めします♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。( ´∀`)