40代でマイホーム購入 はじめての一人暮らし
結婚生活を卒業。 お一人様生活を楽しみながら セミリタイアを目指した、投資、生活。
一人暮らし PR

【一人暮らし】賑やかなお正月も過ぎ、また一人暮らし生活

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

仕事始め以降、年末フライングで連休をとらせていただきたため、仕事が山のように溜まっていて身動きできなかった、月見だんごです。( ´∀`)

あと何年、実家の両親と親戚で集まってお正月を過ごせるのか

ここ数年は、子ども達を連れて大晦日から泊まり込みでわたしの実家へ帰省し、両親と思う存分おしゃべりしたり、親戚同士で大人も子ども達も楽しくおしゃべりしながら食卓を囲みます。

大晦日の年越しそばを食べ終わったら、餅つき機でついたお餅を一緒に丸めて、つまみ食いやおしゃべりをして盛り上がります。

年を越したら、また一緒にお雑煮やきな粉餅を食べながらみんなで食卓を囲み、ワイワイと楽しくおしゃべりした後、子ども達は、おじいちゃんの部屋に集まってゲームをし、側で静かにテレビを見ているおじいちゃんも、目を細めて孫達を見ては、嬉しそうにしています。

そんな姿を見ているだけで、ああ、幸せだなあってしみじみと感じます。

こんな幸せな光景が、いつまでも続くといいなあ、と毎年感じています。

楽しいひと時は、あっという間

特に、昨年から一人暮らしになったわたしは、実家に親戚が集まることに、いつも以上にありがたみを感じました。

年末年始の休暇中も、受験勉強やバイトが忙しい子ども達と、のんびり過ごす時間は限られています。

我が家の子ども達も、新学期が始まる前日にはそれぞれの住処に帰って行ってしまいました。

嵐の後の静けさに、慣れてしまったわたし

一人暮らしを始めてから、8ヶ月も経ちますと、この生活に慣れてくるものですね。( ´∀`)

子ども達が巣立つと、残された家で一人ずーっと、寂しい気持ちが続くわけではないのだなということに気づきました。

子ども達が帰ってくると、嬉しくてはしゃぎ過ぎる傾向にあります。(笑)

そして、美味しい栄養満点のご飯を食べさせたくて張り切りすぎて、尽くし疲れるというのも、あるかもしれません。(汗)

読書は、暇つぶしと教養を身につける最高の趣味

一人暮らしで、暮らしを楽しむコツの一つは、『時間の使い方』です。

毎日、夜の一人時間に、最近気になった本を読みます。

思い立ったら即、Amazonやメルカリで購入したり、友達や図書館で借りたりしています。

1月9日から始まった、松潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康!?』。

今回こそは、毎週見る!!と心に決めたのですが、わたしは日本史が苦手でして・・・。

月見だんご
月見だんご
日本史の代表的な時代の流れや、主要人物などくらい、予備知識として頭に入れておきたいな。

実家に帰った時に、子どもの頃に読んでいた『まんが日本史事典』を持ち帰り読み始めました。( ´∀`)

マンガなので、気負わずサクサク読めて、改めて勉強になりますよ♪

まとめ

一人暮らしを始めたばかりの頃は、ガランとした子供部屋を見ては涙がポロリと溢れたり、一人分のご飯を作るのが寂しかったり、休日一人の過ごし方がわからなかったりと、戸惑いも不安もたくさんありました。

ですが、子育て中にはしたくてもできなかった、読書や映画鑑賞、気軽なお出かけなど、一人暮らしのメリットを活かして、生活を少しずつ整えた結果、この生活に慣れて楽しめるようになりました

子ども達も、ホッと息抜きをしたい時に、我が家へ帰ってきますが、普段はそれぞれ学校生活や勉強やバイトのリズムができたようで、安心して見守ることができるようになったのも、わたしが一人暮らしを楽しめるようになった理由の一つかもしれません。

家族一緒の時間と、それぞれの時間を大切にしながら、暮らしを楽しんでいきたいなと思っています。( ´∀`)

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!!